「放課後の一人の時間を持て余している」「運動が苦手」
「カラダを動かす場所がない」「カラダを動かす機会がない」
「コミュニケーションが苦手(友達が出来ない)」
「集団活動が苦手」「字がうまく書けない」
「漢字が覚えられない」「表が読めない」
「列をそろえられない(並ぶのが苦手)」「長時間座っていられない」
「力加減ができない(強くたたく、止められない)」
「お手伝いができるようにしてほしい」
「自分に自信がない」「自分が嫌い(自己肯定感が低い)」
森田 博文
【スポーツ歴】
小学校 3年生でサッカーを始める。
中学校 八王子市大会優勝 大会最優秀選手受賞
東京都大会ベスト16 大会優秀選手受賞
高校 八王子高校に進学(サッカー部)
東京都ベスト16
大学 国士舘大学 体育学部体育学科
アメリカンフットボール部に入部
関東オールスターに選出
社会人 日本社会人アメリカンフットボーリーグ(Xリーグ)
学生援護会ロックブル(2003~2007)に所属
明治安田パイレーツ(2009~2011)に所属
【教育歴】
NPO法人 特別支援学校に勤務(2007~2012)
小学生~大学生までの障害児の学習を指導
40人の集団授業を行う。
【教師修行】
向山洋一氏を中心とした日本最大の教育研究団体TOSSで教師修業を積み重ね、自分の教育思想の柱として、日頃の指導にあたっている。
TOSSのセミナーの講師も務めた経験もあり、さまざまな障害児の子の成功事例を発表している。
特に運動の苦手な子に対しての指導に力を入れており、現在も全国多くに教師たちと連携を取り、子供への指導の研究をし続けている。